幼児遊びを楽しもう。限りある時間を大人も子供も楽しく過ごすには?

幼児 遊び 幼児 遊び
※※ 当サイトでは、安全なアフィリエイト広告を利用しています。※※

幼児遊びのコツ!大人も子供も飽きずに遊ぶ方法は?

【 幼児と遊ぶのって大変?大人も楽しむにはどうすれば良い?】

子供って一日中遊んでますよね。保育園がお休みの日、子供と遊び疲れることはありませんか?

何度も何度も繰り返されるごっこ遊び、ブロック遊びに大人が飽きてしまいついついないがしろに対応してしまったり。連休を前にゾッとする、、、正直私もそう思うことがあります。

どうすれば大人も子供も遊びを楽しんで1日を過ごすことができるでしょうか。私が実際に5歳の息子の子育てを通して感じたことを書いてみたいと思います。

幼児との遊びはとにかく集中!

家事の合間に子供に呼ばれると「ちょっと待って」とつい言ってしまいますよね。最近は「ちょっと待って」の前にまず「どうしたの?」と聞くようにしています。

「一緒に遊ぼう!」と言われたら「待って」の前に何をして遊びたいかの聞いて、じゃあ今やっていることが終わったら行くね。と伝えます。

幼児と一緒に遊ぶときはとにかく大人が集中することが大切です。大人がスマホを見ながら、テレビを見ながらなど、ながら作業で子供と遊ぶと、長い時間付き合っていても子供が楽しんでくれなかったり、遊んでいるはずなのに段々とイライラしてくることがあります。

実際に息子と一緒に遊んでいるのに息子の機嫌が悪いときは、話を聞いているつもりで「あれ、何の話をしてたっけ?」と私自身が上の空。

幼児と遊ぶときは、短い時間でも良いので今遊んでいることに全力投球してみてください。

「うん、うん」と聞いているつもりでもちゃんと子供の方を見ていなかったり、ついついボーッとしてしまいますが、たった10分でもいいので子供が何をしているのか、どういう想像を膨らませて遊んでいるのか同じ目線に立って見ましょう。

 幼児遊びは大人も楽しめる!大人も一緒に遊びの世界へ。

幼児 遊び

これは私の経験上の話なのですが、息子はブロック遊びが大好きでいつもブロックで乗り物を作っています。作りながら「ママ手伝って!」と言うのですが、私が手を出すとそうじゃない!と怒ることも。

最初はそんなやり取りのうちに、どのくらい手を出していいのかわからずお互いイライラすることもあったのですが、あるときブロック遊びに私が夢中になっていると、息子も一人で黙々と作り始めて集中力を発揮し、一人ですごい作品を完成させることがありました。

お絵かきでも、パズルでも、息子を手伝うと言うよりは私も私で遊ぶ!方が子供の集中力が高まるような気がしています。

事あるごとに見守って声をかけるよりも、親が一生懸命やっている姿を見ると子供も夢中になるものです。

 保育園や習いごとが忙しい幼児、遊びの量に満足しているの?

【子供はどれだけ遊べば満足か】

息子は朝から夕方まで幼稚園に行っています。家に帰ってくるのは3時半ごろでベッドに入るのが夜9時前。十分遊ぶ時間があると勝手に思っていたのですが、あるとき夫に「息子は遊び足りないのではないか」と言われてハッとしたことがあります。

もちろん、保育園や幼稚園でも子供はたくさん遊んできますが、やっぱり大好きなおもちゃがあって一番安心して遊べるのは家ですよね。5歳の子供でも毎日の生活で食事やお風呂、習い事などやるべきことはたくさんあります。

そして私たちが仕事に行くように、毎日の幼稚園などの社会で過ごす時間と家で遊ぶ時間は別物で、子供にとってそれはかけがえのないものだと夫の言葉で気づきました。

それ以降、遊びに使える時間が増えるわけではありませんが、子供にとって遊ぶ時間をできるだけ優先的に取れるように、また一緒に遊んでいる時間は子供に向き合うようにするようにしています。

【ママ!一緒に遊んでくれてありがとう】

赤ちゃんだった息子との遊びはどんどん進化してきました。最初は玩具を鳴らしたり一緒にハイハイしたり。だんだん車やブロックで遊ぶようになり、外遊びでは自転車に乗ったりハイキングしたり。公園で遊具で遊ぶ際の手助けも必要なくなりました。

幼児になって、近所の子供と遊ぶことも増え、「ママお家の中に入ってていいよ」と言われるように。いまでは自分でお隣の家をノックしに行きます。

子供と遊べる時間は意外と短く遊び方もどんどん変わっていくものです。

息子は「ママ一緒に遊んでくれてありがとう」と言ってくれることがありますが、本当は私が息子との限りある時間を過ごしていることに感謝しなくてはいけないな、と少しずつ自立して行く息子を見て感じる日々です。