幼児と一緒に行きたい!茨城県の遊び場おすすめ3選

幼児 遊び場 幼児 遊び場
※※ 当サイトでは、安全なアフィリエイト広告を利用しています。※※

動物もいてレトロな遊園地もある、幼児にぴったりの遊び場はココ ❣

【図鑑で見る動物たちが目の前に!実際に見て感じて学べる! 】

日立市にあるかみね動物園は、入るとすぐにゾウがお出迎えしてくれます。

ふれあいコーナーがあったり、木の上で暮らすジェフロイクモザルが高さ10メートルほどを楽しそうに渡っていく姿が見られたり、リスザルが暮らす世界に入れたり、大人も子どもも楽しめます。

他にも、キリン・ライオン・トラ・サイなど人気の動物たちも見ることができます。実際に見ると、大人でもその大きさに改めて驚いたり、ライオンの大きな声にびっくりしたり刺激がいっぱいです。

わが家では、前半の動物を順路にそってカバまで見たら、カバさんハウスでお昼を食べて後半の動物を見て隣接するかみね遊園地へ行きます。

昭和を感じる遊園地では、メリーゴーランドや回転ボート・観覧車・回転ブランコ等があります。あまり並ばずに乗れるのも魅力です。

ジェットコースターなどはないので好きな子には物足りないかもしれませんが、絶叫系が苦手なわが子たちにはちょうど良いようで、4年生の長女も楽しんでいます。観覧車からは、太平洋を一望することができます。

幼児と海の魅力を感じる遊び場はココ!

アクアワールド茨城県大洗水族館は、関東最大規模の水族館です!

サメの飼育展示種類数は日本一、50種類以上のサメを展示しています。屋外展示スペースでは、アシカやペンギンなども見られます。

壁一面の水槽にくらげが展示されている、くらげ365では、日々のうつろいと海の変化を光と音で表現しています。

ライトアップされたくらげが、ゆらゆらと泳いでいるさまは大人も子どももしばしゆっくりと眺めていたくなります。

思い切って濡れるもよし、遠くで眺めるのもよしの大人気のイルカ・アシカショー、生き物とふれあえるタッチプール大型遊具もあり、雨の日でも思い切り楽しめる貴重な遊び場です。

フードコートでは、美味しい海の幸が食べられるのも嬉しいポイントです。

水族館を見終えたらすぐそばの海岸へいき、砂浜でつるつるの丸い石や流木を拾って工作の材料にしています。

幼児といろんな遊びができる体験型の遊び場はココ !

幼児 遊び場

こもれび森のイバライドでは、おもいきり遊んだり、どうぶつと触れ合ったり、パン作りやキャンドル作りなどの体験ができる施設です

ふわふわの坂を登ったり棒をよけたりしながらゴールを目指す日本最大級のエアー遊具や、ゴーカートやおもしろ自転車などの乗り物系も充実しています。

事前予約優先になりますが、パンやピザ、アイス等を自分でつくれるグルメ体験や、キーホルダーやキャンドル等を作れるクラフト体験も人気です。

パンとキャンドルを作ったことがありますが、楽しくて良い経験になりました。

シルバニア好きの子には、シルバニアファミリーの世界に遊びに行けるシルバニアパークもおすすめです。赤い屋根の大きなお家や、森のたのしいようちえん等が再現されています。

動物のふれあいができる場所はたくさんありますが、ふれあいプラスさまざまなアクティビティが楽しめるので、いろんな年齢・タイプの子どもたちが楽しめる場所です。

数か月に一度アンティークマーケットが開催される日は、入場無料になりますが混雑します。

施設内はとても広いので、さほど混雑は感じないかもしれませんがアンティークマーケットにあまり興味がない方は別の日にしたほうがいいかもしれません。

古道具やハンドメイド作家さんの作品、お花、食べ物などセンスのいいショップがたくさん集まるので、わが家はその日に遊びに行くようにしています。

ママがマーケットを見ている間はパパが子どもたちと遊ぶ担当、終わったら担当を交代してお互いゆっくり楽しめるようにしています。

近場でも楽しい幼児の意外な遊び場とは?!

【広い公園へ行けばそれだけで楽しい】

どこか特別な場所にいかなくても、広い芝生の公園へ行けば子どもは十分楽しめます。

いつもの公園に飽きたときは、バドミントンやフリスビーなど遊ぶものを工夫してみましょう。

わが家では毎年お正月になると凧揚げをして盛り上がります。

こんなに楽しいのならお正月以外にもやろう!と毎年思うのですが安物の紙製の凧を買っているのでやがて凧は壊れ、凧揚げがこんなに楽しいことを忘れてしまい、またお正月がやってきます。

シャボン玉とストライダーは普段の公園遊びでもよく持って行きました。ホッピング、ラジコンなども楽しそうですね。

【買い物に行くだけで意外と楽しいホームセンター】

遊び場ではありませんが、週末にホームセンターに買い物に行くのも意外といい刺激になるなと感じています。

庭に植える花を探しに行こうなどと目的を決めて買い物に行って、いろんな花を見ながら花を選んだり子どもたちに選んでもらったり、、、。

これは耐寒性がないから冬には枯れちゃうのでやめとこうとか、日当たりのいい場所がいいならどこに植えたらいいかな?と一緒に考えたり、、、。

ペットショップもあって鯉やリスに餌をあげられるホームセンターがあるので、そこで餌をあげて帰ってくるのが定番です。

玄関がさみしいから玄関に合う花と場所を決めてから探しに行くのもいいですし、気に入った花がどこなら元気に咲き続けられるのか、一緒に考えながら花を植えたりするのもいいですね。